校舎の様子 | 東進ハイスクール 石神井校 大学受験の予備校・塾|東京都

校舎の様子

校舎長の言葉

東進ハイスクール石神井校 校舎長 桑原 悠輔

大学受験で人生最大の成功体験を。
こんにちは。石神井校校舎長の桑原と申します。東進HS石神井校の校舎長として7年目となります。地域密着の予備校として、これまでも多数の卒業生を輩出し、多数の卒業生達が、志望校合格を果たしてきました。地域No.1現役合格を誇る石神井校の指導力で引き続き、今年度も生徒の第一志望校合格を成し遂げて参ります。学力を上げるためには本気の努力が必要です。苦しいこともある大学受験ですが、受験を乗り越えてきた石神井校の担任助手たちが本気でサポートしていきます。今年度もよろしくお願いします。

石神井校は、西武池袋線石神井公園駅より徒歩2分という駅の近くにある校舎です。校舎は2008年4月に新規移転し、きれいな校舎・明るい校舎です。生徒は毎日楽しく登校し、周りの仲間たちと切磋琢磨して勉強に励んでいます。学習の中心であるホームクラスと自習室は、外から見渡せるようにガラス張りになっており、良い緊張感を持って学習することができます。他の生徒からの刺激を受けやすいようにランキングを掲示するなどスタッフ・生徒が一緒に本気で志望校合格を目指す校舎です。

校舎の様子校舎の様子校舎の様子

担任助手の紹介

奥村 祐太 くん 中央大学 理工学部
都立大泉高校 卒 硬式テニス部 東進ハイスクール石神井校 OB
奥村 祐太 くん 中央大学 理工学部
担任助手として一言
東進ハイスクール石神井校担任助手の奥村と申します。自分は国公立大学の後期試験まで受けていたのですが、途中で勉強意欲が無くなってしまったことがありました。そのときに担任助手の方が自分の背中を押してくれたことで受験を最後までやりきることができました。次は自分が生徒たちの背中を押してあげる番だと思っています。一緒に頑張りましょう!
中原 耀大 くん 横浜国立大学 経済学部
都立大泉高等学校 卒 バスケットボール部、陸上部 東進ハイスクール石神井校 OB
中原 耀大 くん 横浜国立大学 経済学部
担任助手として一言
国公立文系の大学を目指して勉強した1年間の経験の中で感じたことや後悔していることなどを自分の言葉で生徒に伝え、希望の進路の実現の手助けができるように日々精進します。自分はライバルとの差を埋めるためには周りの人が勉強していない時間に勉強することが大切だと考え、誰よりも早く起きて勉強していました!今後、石神井校の生徒たちの努力量を引き上げてまいります!
井上 陽介 くん 早稲田大学 商学部
都立井草高等学校 卒 弓道部 東進ハイスクール石神井校 OB
井上 陽介 くん 早稲田大学 商学部
担任助手として一言
東進ハイスクール石神井校担任助手の井上と申します。私は受験勉強を通じて自分なりの勉強法の正解を見つけることの重要性を学びました。志望校、ゴールは人と同じでも、それまでの道のりは一人一人違います。それを見つけるための、またそれ以外の多方面でのサポートを最大限させていただきます。一緒に頑張っていきましょう!

→もっと見る

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S